人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2011年 09月 11日
勅使祭に使われる橋  
橋シリーズを始めます。

「橋シリーズ」の始めは、格式ある橋にしようと思いました。

以前、大分の宇佐神宮に行ったとき、勅使がこられたときだけあけて、「呉橋」と呼ばれる、屋根つきの橋があることを教わりました・
この橋は、1622年、細川忠利によって修築されたのもで、現在は、わたることはできず、10年に一度の「勅使祭」の時だけ利用されるそうです。

勅使が静しずとわたっているところを見てみたいものですね。

勅使祭に使われる橋  _f0103667_6265735.jpg

 (この橋は、20010,12,07、「初冬の宇佐神宮」でアップしたことがあります)

                                   橋No.1

by mimishimizu3 | 2011-09-11 06:37 |


<< 屋根のある橋   臥雲橋と通天橋      17人飛び >>