人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2008年 11月 04日
雑草と呼ばれる花々   № 52
1
ヨモギ
ヨモギといえば、早春、ヨモギ餅をつくるために、この草の若葉を摘む人の姿をよく見かけます。
春の野に出て草を摘む姿はほほえましく、詩情さえ感じてしまいます。
それに何より、蓬の入ったお持ちはおいしいです(*^^)v
そのヨモギが、いま、花をつけています。
花ともいえないほどの花です。きれいでもなく、知らなければ、これが花だとは誰も思わないでしょう。

もう一つ、
ヨモギといえば、私はやはり、源氏物語の「蓬生」・・・
絵巻に描かれた、光源氏が惟光を先導にして傘を差し、荒れに荒れた末摘花の邸宅に入ってゆく場面を思い起こします。
源氏物語絵巻は修復が進み、だいぶもとの姿がわかってきたとか・・・「蓬生」の場面にも、背の高いヨモギがたくさん描かれているそうです。見てみたいですね。

1000年前、紫式部も、この美しいとは言いがたいヨモギを見ていたのでしょう。

雑草と呼ばれる花々   № 52_f0103667_7341452.jpg



ブタクサ
花粉症の原因になるということで一躍有名になった雑草。
花粉症の方はご注意あれ・・

でもこのブタクサ、最近は急激に数を減らしています。
この草も、見つけるのに苦労したほどです。
どうなっているのでしょう。自然界は不思議が多いです。
雑草と呼ばれる花々   № 52_f0103667_738438.jpg



ゲンノショウコ
実物は知らなくても、薬草として、名前だけは誰でも知っている花でしょう。
根以外のものを乾燥させ、煎じたものをのむと、下痢、腹痛などがぴたりと止まり、そこから「現の証拠」と呼ばれるようになったとか・・・
薬のない時代、人々を救った花なのでしょうね。
東日本では、白い花が多く、西日本ではこの写真のように、赤い花が多いそうです。

雑草と呼ばれる花々   № 52_f0103667_7473127.jpg



山道で、ふと、とても美しい花がひっそりと咲いているのを見つけました。
セキヤノアキチョウジ・・・
図鑑で調べました(^.^)

雑草と呼ばれる花々   № 52_f0103667_7525243.jpg


by mimishimizu3 | 2008-11-04 07:55 | 雑草と呼ばれる花々


<< 不動明王      白鵬土俵入り >>