人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 04月 24日
田川  炭坑節発祥の地
  月が 出た出た  月が出た
  三池炭鉱の   上に出た
  あんまり 煙突が 高いので
  さぞや お月さん  煙たかろ  サノヨイヨイ・・・

炭坑節はどなたもご存知でしょう。
その炭坑節が生まれたのは田川の炭鉱でした。


「あんまり煙突が高いので・・・」と歌われた 伊田竪抗煙突
炭鉱は閉山され、炭鉱に栄えた当時の面影はありませんが、明治41年に作られた、この煙突が残されたことは本当によかったです!
近くで見ると、確かにその大きさ、高さに圧倒されますが、私は煉瓦の美しさに見とれてしまいました。
美しいです。本物の赤煉瓦、形も色も、本当に美しいです。

田川  炭坑節発祥の地_f0103667_45915.jpg



旧三井田川抗伊田竪抗櫓
地下の石炭を巻き上げる機械、明治42年製だそうです。
明治期のものとしては国内最大
田川  炭坑節発祥の地_f0103667_572319.jpg



炭坑節の発祥の地は、自販機だって炭坑節(笑)
田川  炭坑節発祥の地_f0103667_585049.jpg



今ここは「田川石炭・歴史博物館」を含む公園として整備され、一部には遊具なども設置され、穏かな場所になっています。
けれど、ちょっとした小高いところに「韓国人慰霊碑」が建っています。
朝鮮半島から連れてこられ、ここで働かされ、無念のうちに亡くなって行ったたくさんの方がおられました。
慰霊碑は同胞の方が立てられたものです。碑文はハングルでしたので読めませんでしたが、近くにあった日本語訳を読んで見ますと、格調高い、名文で、切々と胸に迫るものがあります。
安らかにお眠りください・・・・

田川  炭坑節発祥の地_f0103667_51872.jpg



「女侠一代」
石炭・歴史博物館のロビーにあった映画のポスター
ド迫力に圧倒されました。
ネットで調べてみますと、昭和34年に作られている映画でした。
もう、炭鉱が衰退に向かっているときですね。
一升瓶をラッパのみ・・・清川虹子・・・・うってつけの映画でしたでしょう、
実際に上映されるようです。みてみたいと思いました。

田川  炭坑節発祥の地_f0103667_5313354.jpg


by mimishimizu3 | 2009-04-24 05:32 | 福岡


<< シャッター交差点  沈みゆく街      大地のかたち   池松一隆彫刻展 >>